- ホーム
- 「第7回 足立区街フォトコンテスト」受賞者決定
「第7回 足立区街フォトコンテスト」受賞者決定

2022年1月1日以降に足立区で撮影した魅力的な風景などの写真を大募集!
【募集期間】
令和4年11月1日(火)午前10時 ~ 令和5年1月31日(火)午後5時(必着)
【応募資格】
どなたでも投稿可能 但し中学生以下の方は保護者の承諾が必要
【出品点数】
1人5点まで
【応募写真について】
応募作品は応募者本人が2022年以降に撮影した未発表のもので、著作権および使用権を現に有している写真に限ります。
※ただし、応募者本人の製作による市販目的のない出版物や本人のホームページ、SNS等に掲載した作品は応募できます。
※他人の名前を使用した場合や、他人の著作物を引用した場合は無効となります。
※作品は著作権や肖像権、プライバシーを侵害するおそれのないものに限ります。作品に人物が含まれる場合については、応募者が必ず承諾を得てください(中学生以下の方が写っている場合は保護者の承諾が必要です)。
※応募規約に違反した場合は、入賞決定後でも入賞を取り消し、賞品または賞品相当分の実費を返還していただきます。
【写真の形式及びサイズ】
デジタルカメラまたはスマートフォンで撮影したJPEG形式で1作品につき10MB以内のもの。
※デジタルでの極端な画像加工処理(合成・変形等)をされたものは応募できません。
【審査協力】
全日本写真連盟、一般社団法人日本写真作家協会
全日本写真連盟 総本部顧問 伊藤康雄氏
全日本写真連盟 関東本部委員 茂垣貴子氏
日本写真作家協会 森誠子氏
日本写真作家協会 牧島ヒロミツ氏
【各賞】
①審査員及び足立区観光交流協会による選考(商品券)
グランプリ(1名)3万円分 / 準グランプリ(1名)2万円分 / 特別賞(4名)1万円分 /
協会会長賞(1名)1万円分 / 協会事務局長賞(1名)5千円分 / PIC賞(1名)3千円分
②全応募者の中から抽選
当選者(6名)3千円分の賞品
※やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
【応募方法】
①11月1日以降に本ページからリンクされる応募サイトへアクセスし写真を応募してください。
※応募から公開まで、時間がかかる場合があります。
②CD-Rなどの記録媒体での応募を希望される場合は、区民事務所等で11月から配布する所定の「応募票」を添えて持参または郵送してください。
ステキな作品は、区のPRやイベントポスター等に使用されるかも!?
足立区の魅力を伝えるためのチラシやポスター、冊子、ホームページなどなど、作品は様々な媒体で活用させていただいています!
足立の花火ポスターへの活用

足立区公式ホームページでの活用

上段左から
そうさん
CAMELさん
涼さん
さんぽさん
春ぱぺぽさん
リラクマパパさん
下段左から
こまちゃんさん
コニタンさん(2番目・3番目の写真)
中村さん
Easonさん
小悟郎さん
写真はすべて足立区街フォトコンテスト応募作品。
名前はすべて作品応募時のニックネーム。

上段左から
伽さん
タムリンさん
ジャーニーさん
かものはしさん
のりさん
yukiconさん
下段左から
はなつむさん
shunchanさん
fujimizakaさん
はなつむさん
もちこ。さん
みわんさん
写真はすべて第6回足立区街フォトコンテスト応募作品。
名前は全て作品応募時のニックネーム。
その他の活用事例
「あだワン・シネマカレッジ」周知用チラシ
(発行:足立区報道広報課)
令和3年度足立区主要施設案内図・交通安全案内図
(発行:足立区報道広報課)
足立区行政サービス案内(令和3年度版)
(発行:足立区報道広報課)
ほか多数
審査員からメッセージ!
第1回足立区街フォトコンテストからずっと審査員として作品を見続けてきた、伊藤康雄さん(全日本写真連盟総本部顧問)からメッセージをいただきました!
足立区は写真愛好家にとって魅力的な街です。
宿場町の名残を残す街道やレトロな商店街があり、夏の花火大会や公園のイルミネーション等々、シャッターチャンスが豊富な街です。
第5回の応募に少年が玉ねぎの乾燥棚からのぞいている写真がありました。
その少年の視線の先には画像にない誰かが居る、正に想像的表現力の強い素晴らしい写真でした。
今年も個性豊かな写真の応募を期待します。
全日本写真連盟総本部顧問 伊藤康雄
第5回入選作品
グランプリ

撮影者:DAIKIさん
準グランプリ

撮影者:はなつむさん
特別賞

撮影者:Yさん

撮影者:たぬママさん

撮影者:すぎさん

撮影者:ももさん
第6回入選作品
グランプリ

投稿者:北千住かなたさん
準グランプリ

投稿者:もちこ。さん
特別賞

投稿者:街中のカメラマンさん

投稿者:はなつむさん

投稿者:Am.Iさん

投稿者:T.HONDAさん