駄菓子屋 かしづき
大切に育てるという意味の「かしづく」と「菓子好き」をかけた店名のこの店は、月に2回ほど営業する駄菓子店。理学療法士である佐々木隆紘さんが2021年にスタートし、2023年に一度移転しました。
佐々木さんが患者と接するなかで、子どもの成長には親以外の大人と触れ合う場が必要と考えたことが開業のきっかけ。「些細な変化に気づいたり、相手を肯定する言葉選びをしたりすることを心がけています」と佐々木さん。学校帰りの子どもたちが真剣に駄菓子を選んだり、佐々木さん夫妻とおしゃべりしたり、営業日の夕方は和気あいあいとした雰囲気。地域の子どもたちのサードプレイスであり、大人たちとの接点としても機能しています。
駄菓子に夢中なのは子どもだけではなく、一緒に訪れた両親も楽しんでいることも多いとか。佐々木さんの学生時代のつながりをきっかけに、店の理念に共感し応援してくれる車椅子バスケの選手もよく訪れており、地域の交流の場を楽しんでいます。
フリガナ | ダガシヤ カシヅキ |
住所 | 足立区加平1-8-23 ぷらちなくらぶ2F |
電 話 | 無 |
営業日・営業時間 | 第2・第4水曜の14:30~17:30(営業予定はInstagramで発信) |
Wi-Fi接続 | 無 |
https://www.instagram.com/dagashiya_kashizuki/ | |
アクセス | 東京メトロ千代田線北綾瀬駅5番出口から徒歩8分・つくばエクスプレス青井駅A2東口から徒歩15分 |
バリアフリー対応 | 要相談 |
※ 本ページの内容は、「世代を超えて楽しめる! 心踊る駄菓子屋」の記事を基に作成しております。
※ この情報は、2024年7月3日時点のものです
おすすめのスポット

